1: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:09:27.92 
 AAA超えてるじゃん 
17: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:19:39.41 
 >>1 
信者ゲーだから売上本数より利益で稼ぐんだよ
だからDLCもいっぱい出す
信者ゲーだから売上本数より利益で稼ぐんだよ
だからDLCもいっぱい出す
36: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:33:52.37 
 >>17 
価格は擁護出来ないがDLCに関しては擁護したい
発表されたDLCは、メガテンがDLC盛り込むようになってからのレベルを逸脱していないと思う
前例から推測するにDLC前提のゲームにはなってないはず
実際、自分はDLCほぼ全部買ってるけど、強化系稼ぎDLCはほとんど使ってない
総額3000円パックは他社と比べかなり良心的じゃないか?
価格は擁護出来ないがDLCに関しては擁護したい
発表されたDLCは、メガテンがDLC盛り込むようになってからのレベルを逸脱していないと思う
前例から推測するにDLC前提のゲームにはなってないはず
実際、自分はDLCほぼ全部買ってるけど、強化系稼ぎDLCはほとんど使ってない
総額3000円パックは他社と比べかなり良心的じゃないか?
76: 名無しさん  2021/10/30(土) 23:23:30.46 
 >>36 
仲魔がDLCになってたりとかは無いの?
アトラスのお家芸じゃん
仲魔がDLCになってたりとかは無いの?
アトラスのお家芸じゃん
82: 名無しさん  2021/10/30(土) 23:42:02.89 
 >>76 
DLCシナリオ限定の悪魔はそうだろうな
今回は真3の魔人群はそうかも
まあ元々プレスターンでスキル自由となると、耐性が優秀な魔人は課金キャラレベルだったと言えなくもない
DLCシナリオ限定の悪魔はそうだろうな
今回は真3の魔人群はそうかも
まあ元々プレスターンでスキル自由となると、耐性が優秀な魔人は課金キャラレベルだったと言えなくもない
114: 名無しさん  2021/10/31(日) 01:20:13.49 
 >>1 
ペルソナ5Rや十三機と定価同じだぞ
ペルソナ5Rや十三機と定価同じだぞ
3: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:10:28.40 
 AAAとは五等分の花嫁や月姫 
7: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:12:23.36 
 スパロボも似たようなもんだな 
9: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:14:56.90 
 コレクターズエディションの値段でしょ? 
18: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:19:52.64 
 >>9 
通常版なんだぜこれ
限定版いつも買ってるしまぁこんなもんかなと
  
通常版/8,980円(税込9,878円)
初回限定版/14,800円(税込16,280円)
DL版/9,878円
通常版なんだぜこれ
限定版いつも買ってるしまぁこんなもんかなと
通常版/8,980円(税込9,878円)
初回限定版/14,800円(税込16,280円)
DL版/9,878円
10: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:15:39.64 
 選りすぐりの好き者しか買わないシリーズだし 
このぐらいの値段でゴチャゴチャ言う客層では無いかと
ただSwitchなので新規客増やすチャンスでもあるとは思うんだが
そっちは難しいかも
このぐらいの値段でゴチャゴチャ言う客層では無いかと
ただSwitchなので新規客増やすチャンスでもあるとは思うんだが
そっちは難しいかも
11: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:16:19.66 
 開発費<販売数✕販売金額にならないと儲からないじゃん 
つまりは開発費が高いか、売れる数を少なく見てるのかのどちらかだ
つまりは開発費が高いか、売れる数を少なく見てるのかのどちらかだ
14: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:17:51.75 
 ファンだけどこれへ存分に叩いてもらってもいい 
どのみち買ってるし、相応に楽しければ俺は良いんだけどね
どのみち買ってるし、相応に楽しければ俺は良いんだけどね
19: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:20:32.33 
 ハードがそんな高くないからok 
これがPS5だったら発狂してた
ていうか買えないか
これがPS5だったら発狂してた
ていうか買えないか
20: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:21:18.55 
 いつものアトラス価格 
21: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:21:34.48 
 確かに高い。けど、どうせメガテニストしか買わんからヨシ。 
23: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:22:20.90 
 スーファミの真・女神転生もこれくらいの定価だったでしょ 
24: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:22:38.19 
 嫌なら買うな!強制ジャナインダッ! 
25: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:25:28.00 
 歴代作と同等レベルに楽しめるなら、個人的には取り返せるレベル 
とは言え、まあ高いよね
とは言え、まあ高いよね
28: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:28:22.02 
 長く遊べるゲームなの?  
45: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:42:37.61 
 >>28 
仲魔育成に凝るといくらでも長くなるね
ただ、仲魔育成の面白さは作品ごとにバラつきはあるので、そこは実際遊んでみないと分からないな
エンディングに辿りつくだけでも40時間は行けるんじゃないかな
5chのクリア報告はやけに早いのが多いけど、デモとかスキップしなければそのくらいのボリュームはあるはず
マルチエンディング3種以上はほぼ確定なので、全て見たければもっと
仲魔育成に凝るといくらでも長くなるね
ただ、仲魔育成の面白さは作品ごとにバラつきはあるので、そこは実際遊んでみないと分からないな
エンディングに辿りつくだけでも40時間は行けるんじゃないかな
5chのクリア報告はやけに早いのが多いけど、デモとかスキップしなければそのくらいのボリュームはあるはず
マルチエンディング3種以上はほぼ確定なので、全て見たければもっと
55: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:56:19.11 
 >>45 
ピクシーをワンパンマン並に強くすることもできる?
ピクシーをワンパンマン並に強くすることもできる?
58: 名無しさん  2021/10/30(土) 23:01:47.58 
 >>55 
それはゲームによるね
SJだと低レベル悪魔を育てた方が有利だったので、お好みに敵うかと
後、それやりたい人には稼ぎ系DLCが助けになるだろうね
それはゲームによるね
SJだと低レベル悪魔を育てた方が有利だったので、お好みに敵うかと
後、それやりたい人には稼ぎ系DLCが助けになるだろうね
29: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:28:23.18 
 真3でも思ったけど難易度追加DLCくらいは最初から入れとけよとは思う 
35: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:33:37.61 
 ペルソナとかヴァニラも高いからアトラス価格はこんなもんだ 
37: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:34:54.38 
 今更もういいよ 
39: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:36:12.17 
 嫌なら買わなければいいのよ 
俺は限定版買うけど
俺は限定版買うけど
41: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:39:06.86 
 ペルソナなんかも含めてこれまで全く接してこなかったけど今作はなぜか気になってるんだよね。 
こんな自分には定価の高さは痛い。
こんな自分には定価の高さは痛い。
43: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:41:13.84 
 内容に自信ありと好意的に受け取っておくわ 
SJ新作のお布施のつもり
SJ新作のお布施のつもり
51: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:53:12.64 
 >>43 
制作状況が厳しかったと思われる真4以外は外してないので、真5も期待してる
真4もエグいシナリオは良かった
制作状況が厳しかったと思われる真4以外は外してないので、真5も期待してる
真4もエグいシナリオは良かった
49: 名無しさん  2021/10/30(土) 22:50:26.13 
 控え目に50時間遊べるとしたら1時間200円 
どこまでいってもクッソ安い娯楽です
どこまでいってもクッソ安い娯楽です
引用元:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635599367/
  
  