221: 名無しさん 2024/09/13(金) 18:30:50.80
モスマンって何で人気なんだろう
イソラ狩りに次ぐ狩場記憶しかない
サルタヒコとかいう悪夢のデスエンカの方が記憶強いや
イソラ狩りに次ぐ狩場記憶しかない
サルタヒコとかいう悪夢のデスエンカの方が記憶強いや
222: 名無しさん 2024/09/13(金) 18:36:30.39
かわいいからでしょ
ちなみに昔金子がゲーム批評にコラムを持ってた頃、より目撃談に近いバージョンのモスマンも描いてたけど
そっちはややキモかった
ちなみに昔金子がゲーム批評にコラムを持ってた頃、より目撃談に近いバージョンのモスマンも描いてたけど
そっちはややキモかった
223: 名無しさん 2024/09/13(金) 18:37:54.70
海外の人はUMA好きが結構いるからそれがモスマン人気に影響してると思う
224: 名無しさん 2024/09/13(金) 18:41:10.09
アメリカ由来の悪魔がモスマンとサンダーバードぐらいしかいないから
アメリカ票がこぞってモスマンに行ってる
アメリカ票がこぞってモスマンに行ってる
225: 名無しさん 2024/09/13(金) 18:50:48.85
一応マッドガッサーもアメリカじゃなかった?
まあ怪人だから人気があるかと言われるとアレだけど・・・
まあ怪人だから人気があるかと言われるとアレだけど・・・
227: 名無しさん 2024/09/13(金) 18:57:27.25
アメリカ産の悪魔というとゲゲゲの鬼太郎のバックベアード、精霊マニトウと…あと何がいたっけ…ほぼインディアン信仰の精霊や悪霊あたりだよね…?
256: 名無しさん 2024/09/13(金) 23:08:38.75
>>227
ゲゲゲの鬼太郎のバックベアードって水木オリジナルデザインかと思ったら向こうのほぼまんまだっけか、何か書物か何かに載ってるやつ
ゲゲゲの鬼太郎のバックベアードって水木オリジナルデザインかと思ったら向こうのほぼまんまだっけか、何か書物か何かに載ってるやつ
261: 名無しさん 2024/09/13(金) 23:48:22.82
>>256
デザインの直接の元ネタはアサヒカメラに掲載された「新宿幻景」という内藤正敏のコラージュ画だとされてる
(というか本人がパクリだと騒いだ)
が、これ自体さらに元ネタがオディロン=ルドンの「目=気球」だと言われてるので、内藤正敏もあまり人のことは言えない
設定に関しては名前の類似や背後からの視線という描写からバグベアから着想したと言われてる
ちなみに鈴木大司教は名前は「後ろ髪を引くもの」という意味だと解説してたが、これはたぶんバックベアードって名前がback+hairに似てることから
大司教が勝手に考えた解釈だと思う
面白い解釈で好きだけど
まあ要するに色んな要素が絡んで生まれた近代妖怪なんだな
デザインの直接の元ネタはアサヒカメラに掲載された「新宿幻景」という内藤正敏のコラージュ画だとされてる
(というか本人がパクリだと騒いだ)
が、これ自体さらに元ネタがオディロン=ルドンの「目=気球」だと言われてるので、内藤正敏もあまり人のことは言えない
設定に関しては名前の類似や背後からの視線という描写からバグベアから着想したと言われてる
ちなみに鈴木大司教は名前は「後ろ髪を引くもの」という意味だと解説してたが、これはたぶんバックベアードって名前がback+hairに似てることから
大司教が勝手に考えた解釈だと思う
面白い解釈で好きだけど
まあ要するに色んな要素が絡んで生まれた近代妖怪なんだな
264: 名無しさん 2024/09/13(金) 23:58:01.62
>>261
そうなのか、名前含め面白いな。水木先生は騒がれて一応許可取ったのかねw
そうなのか、名前含め面白いな。水木先生は騒がれて一応許可取ったのかねw
229: 名無しさん 2024/09/13(金) 19:09:02.16
アメリカ産となるとほぼ近代…というか実写ホラー映画生まれになるのかな…?
引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1725980702/l50