210: 名無しさん 2025/01/14(火) 01:55:42.24
評議会参加後は
主人公は王道を行くはずなのに
主体となって暗殺実行はひっかかるよな
決闘はその後だし
相手の罪も確定してない
プレーヤー目線だとOPで罪人確定だからいいんだよって事ですかね
主人公は王道を行くはずなのに
主体となって暗殺実行はひっかかるよな
決闘はその後だし
相手の罪も確定してない
プレーヤー目線だとOPで罪人確定だからいいんだよって事ですかね
214: 名無しさん 2025/01/14(火) 06:53:28.87
>>210
王道を行く?
王道を行く?
219: 名無しさん 2025/01/14(火) 09:52:56.00
>>210
競技会(評議会?)参加後の目的は「ルイの懐に潜り込んで呪いの設計図を奪う」事だが
夜会で設計図を奪って呪いが解けなかったので暗殺に再シフトしただけで大目的の王子の解呪からは何もブレてないはず
競技会(評議会?)参加後の目的は「ルイの懐に潜り込んで呪いの設計図を奪う」事だが
夜会で設計図を奪って呪いが解けなかったので暗殺に再シフトしただけで大目的の王子の解呪からは何もブレてないはず
213: 名無しさん 2025/01/14(火) 06:19:06.78
王になろうってなるのはめちゃくちゃ後だぞ
218: 名無しさん 2025/01/14(火) 09:25:51.27
そこ突っ込む程でもない
220: 名無しさん 2025/01/14(火) 10:13:23.73
基本的に王子の解呪が目的なんは復活のとこまでぶれへんよね
それこそレラ殺害もそうだし
それこそレラ殺害もそうだし
221: 名無しさん 2025/01/14(火) 11:07:45.52
ルイは候補者同士の決闘扱いだから無罪
レラは元々王子暗殺未遂で死刑相当だから無罪扱い、となるのか
レラは元々王子暗殺未遂で死刑相当だから無罪扱い、となるのか
222: 名無しさん 2025/01/14(火) 11:46:52.71
せやな