570: 名無しさん 2021/11/28(日) 14:51:38.16
シヴァ「とにかくこの世界は一度滅ぶべきである」
インドくんさぁ
インドくんさぁ
573: 名無しさん 2021/11/28(日) 14:52:53.61
>>570
まあその後ちゃんとサンハーラするし
まあその後ちゃんとサンハーラするし
600: 名無しさん 2021/11/28(日) 15:05:41.50
>>570
某偉人デリヘルゲームだとその地域は延々と破壊と再生繰り返してるからな
そういう価値観の地域なんだろう
某偉人デリヘルゲームだとその地域は延々と破壊と再生繰り返してるからな
そういう価値観の地域なんだろう
575: 名無しさん 2021/11/28(日) 14:53:15.18
破壊の神様なんだから破壊ありきで考えるのは当然でしょ
平和すぎても破壊してーとか考えてるよきっと
平和すぎても破壊してーとか考えてるよきっと
576: 名無しさん 2021/11/28(日) 14:54:02.27
何で組織の代表シヴァにしてんだよヴィシュヌにしとけとは思った
580: 名無しさん 2021/11/28(日) 14:56:27.90
>>576
ヴィシュヌはハヌマーンとの会話を見るに普段はなんかあったらアヴァターラ派遣しときゃいいじゃん
みたいなスタンスっぽい
ハヌマーンがヴィシュヌそのものが出てきたのを「それほどの事か」と言ってたし
ヴィシュヌはハヌマーンとの会話を見るに普段はなんかあったらアヴァターラ派遣しときゃいいじゃん
みたいなスタンスっぽい
ハヌマーンがヴィシュヌそのものが出てきたのを「それほどの事か」と言ってたし
601: 名無しさん 2021/11/28(日) 15:06:00.35
>>576
それは4fでやったからな
それは4fでやったからな
583: 名無しさん 2021/11/28(日) 14:57:00.08
シヴァはスケールでかいよね
普通にラスボスより強いしなw
普通にラスボスより強いしなw
584: 名無しさん 2021/11/28(日) 14:59:29.83
>>583
シヴァは、あの顔つきとかダンスとか
凄く元ネタに忠実だし
あれだけ強ければ、前のクリシュナとか
マツコみたいに怒られたりしないわな
シヴァは、あの顔つきとかダンスとか
凄く元ネタに忠実だし
あれだけ強ければ、前のクリシュナとか
マツコみたいに怒られたりしないわな
589: 名無しさん 2021/11/28(日) 15:01:34.27
>>584
マツコは怒られねーしクリシュナに文句付けたの新興カルトだし
マツコは怒られねーしクリシュナに文句付けたの新興カルトだし
605: 名無しさん 2021/11/28(日) 15:07:27.69
>>584
クリシュナみたいにならないかちょっと心配だったけどめっちゃ金子の方で来てビビった
クリシュナみたいにならないかちょっと心配だったけどめっちゃ金子の方で来てビビった
593: 名無しさん 2021/11/28(日) 15:03:47.39
シヴァのお供にアナンタ(ヴィシュヌ関連)とサラスヴァティ
(ブラフマー関連)が出てくるし、インドの神々の動向の意思決定は
シヴァに一任してそうではある
ただし、何らかの条件付きではありそうな気がするけど
(ブラフマー関連)が出てくるし、インドの神々の動向の意思決定は
シヴァに一任してそうではある
ただし、何らかの条件付きではありそうな気がするけど
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1638049644/