323: 名無しさん 2021/09/28(火) 21:13:31.09
総理の正体はスサノオなんかね、なんとなく
スサノオはこのイラストのやつ好きなんだけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2603020.jpg
D2に実装されてたんだな
スサノオはこのイラストのやつ好きなんだけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2603020.jpg
D2に実装されてたんだな
![](https://megaten.gamers-labo.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
324: 名無しさん 2021/09/28(火) 21:22:53.66
>>323
「建速(たけはや)」須佐之男命と言う位だから、
越水「ハヤオ」、…どうかな
「建速(たけはや)」須佐之男命と言う位だから、
越水「ハヤオ」、…どうかな
331: 名無しさん 2021/09/28(火) 21:40:25.96
>>323
俺もデビサマの自閉症みたいなスサノオよりこっちの方が好きだわ
俺もデビサマの自閉症みたいなスサノオよりこっちの方が好きだわ
327: 名無しさん 2021/09/28(火) 21:30:59.16
総理と顔そっくりなアオガミとは分霊的な関係なのかね総理
334: 名無しさん 2021/09/28(火) 21:42:36.14
ハヤオとヤハウェなら2文字かすってる!!1
337: 名無しさん 2021/09/28(火) 22:04:14.25
アオガミの胸のは梵字って言うか種字に見えるけどね
この辺とか
http://rokumeibunko.com/chizu/note/images/bonji038.png
http://rokumeibunko.com/chizu/note/images/bonji028.png
でもそんなの分かりやす過ぎるからブラフかね
意味が無いことはないだろうが流石にYってことはないだろう(笑)
この辺とか
http://rokumeibunko.com/chizu/note/images/bonji038.png
http://rokumeibunko.com/chizu/note/images/bonji028.png
でもそんなの分かりやす過ぎるからブラフかね
意味が無いことはないだろうが流石にYってことはないだろう(笑)
![](https://megaten.gamers-labo.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![](https://megaten.gamers-labo.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
342: 名無しさん 2021/09/28(火) 22:40:04.29
あれが弥勒だと越水が右手の指立ててんのとアオガミが右足前に出してる意味を
都合よくこじつけられるんだけど
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/27/Bodhisattva_Chuguji.JPG/360px-Bodhisattva_Chuguji.JPG
都合よくこじつけられるんだけど
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/27/Bodhisattva_Chuguji.JPG/360px-Bodhisattva_Chuguji.JPG
![](https://megaten.gamers-labo.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
343: 名無しさん 2021/09/28(火) 22:53:03.83
>>342
弥勒の線は弱いな
アオガミ融合の主人公のスキル名が神道系目立つし
弥勒の線は弱いな
アオガミ融合の主人公のスキル名が神道系目立つし
344: 名無しさん 2021/09/28(火) 23:02:54.04
弥勒(仏教)と融合してスサノオ(日本神話)由来のスキル使うってごちゃごちゃすぎる
そこはシンプルにスサノオじゃね
そこはシンプルにスサノオじゃね
345: 名無しさん 2021/09/28(火) 23:32:04.45
日本の特徴的宗教体系っつったら神仏習合
伝わってきたものを別の神話として変化させるとかでなく
併存・調和させてさらにちょっと混ぜる
ま妄想の可能性として… 書き方は違うのもあるけどなんせこれが弥勒の種字だから
http://rokumeibunko.com/chizu/note/images/bonji038.png
https://i.imgur.com/xl65RLh.png
伝わってきたものを別の神話として変化させるとかでなく
併存・調和させてさらにちょっと混ぜる
ま妄想の可能性として… 書き方は違うのもあるけどなんせこれが弥勒の種字だから
http://rokumeibunko.com/chizu/note/images/bonji038.png
https://i.imgur.com/xl65RLh.png
![](https://megaten.gamers-labo.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![](https://megaten.gamers-labo.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
346: 名無しさん 2021/09/28(火) 23:44:30.02
群馬のgだったらどうするんだよ
神奈川県警みたいなやつもいる世界だぞ
神奈川県警みたいなやつもいる世界だぞ
347: 名無しさん 2021/09/28(火) 23:47:45.56
スキルにマントラ系の名前があれば補強できる
説だろうけどね
説だろうけどね
349: 名無しさん 2021/09/28(火) 23:49:13.99
習合つっても特に結びついた歴史がある訳でもないスサノオと弥勒ってのは…
牛頭天王ならまだわかるけど
牛頭天王ならまだわかるけど
354: 名無しさん 2021/09/29(水) 00:14:15.52
弥勒とスサノオといえば
神話ネタを散りばめた伝奇ものを得意とする諸星大二郎の中編に暗黒神話っていう作品がある
主人公の武はヤマトタケルの生まれ変わり
スサノオの力を身に着け最終的に弥勒菩薩になるのよね
傑作なんでおすすめ
タケミカヅチもでるよ
神話ネタを散りばめた伝奇ものを得意とする諸星大二郎の中編に暗黒神話っていう作品がある
主人公の武はヤマトタケルの生まれ変わり
スサノオの力を身に着け最終的に弥勒菩薩になるのよね
傑作なんでおすすめ
タケミカヅチもでるよ
355: 名無しさん 2021/09/29(水) 00:26:04.50
暗黒神話とか諸星大二郎は過去作スタッフが
語ってたな
だが核心設定にぶち込むかどうか
あの無常観は重いけど深い
語ってたな
だが核心設定にぶち込むかどうか
あの無常観は重いけど深い
357: 名無しさん 2021/09/29(水) 00:43:12.29
あとスサノオネタでいうと攻殻機動隊で有名な士郎正宗の仙術超攻殻ORIONもおすすめ
これも最後に56億7千万年の弥勒ネタをもってくるんだけど、多分暗黒神話オマージュかと
これも最後に56億7千万年の弥勒ネタをもってくるんだけど、多分暗黒神話オマージュかと
引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1632672436/